1か月経つのは早いもので・・・
というフレーズを使うことが、最近多くなってきたとらきちです。
年のせいかな?(笑)
ついこないだ実績報告の記事を書いたばかりのような気がしますが、
6月実績の公開です。
もしもアフィリエイト
今月は、先月からさらに下げてしまいました。
1,136円です。
時間が経つにつれ、過去に売れていた商品がだんだんと売れなくなっています。
それが売り上げ減の要因なのですが、
つまり、ある程度のサイクルで新しい商品を紹介していかないといけない
ということを意味しているのかもしれません。
このあたりが、ブログはずーっと書き続けないといけない
と言われる所以(ゆえん)なのでしょう。
A8.net
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今月もまた1件の売上でした。
しかも100円。
こういう結果を見てしまうと、やはり報酬単価の高い案件を狙いたくなりますね。
難しいところです。(笑)
その他
その他のASPのまとめをするのですが、
今月は、ものすごく報酬額が低い!!
ちょっと、そろそろ本気でヤバいと思いだしてます。
何か対策を打っていかなければ・・・。(^^)
ASP | 報酬額 | コメント |
Amazon | 0円 | |
楽天アフィリエイト | 0円 | |
忍者AdMax | 51円 | |
iTunesアフィリエイト | 277円 | |
その他 | 6,196円 |
どうですか?
この結果。
ひどいもんです。
まとめ
今月の合計は、7,851円でした。
先月に比べて、3,600円ほどの減少です。
1万円そこそこの売上から7,800円程度ですから
結果だけを見ると、たいした差はないように見えます。
でも、なぜ結果に変化が出ているのかということを知ることが大切だと思うのです。
僕の場合は、物販系の売上がすごく落ちているんです。
過去にバンバン売れていた高額の商品を紹介する記事も
もう古い記事になっていますからね。
検索数自体も落ちているのは事実なんです。
だから、自然と売り上げも落ちてくる。
そういうもんなんですね。
ということは、
ブログではある程度のサイクルで新鮮な記事を書いていく必要があり、
その記事はアクセスを集められる記事でなければ、
売上を維持することは難しいと言えそうです。
アクセスを集める記事をコンスタントに書いていくというのは
なかなかハードルが高いと思われますので、
アフィリエイトの収入を維持するのは難しいということになります。
その結果、
アフィリエイトだけで十分な生活を送ろうと
そのレベルに達しようと思えば、
かなりの知識と経験が必要になるのかなと
そんな印象を持っています。
それでも、アフィリエイトだけで生活している人がいるのも事実で、
何かしらのやり方はあるのでしょう。
それを追い求めていくというのが、これまたおもしろいことですね!
先月の結果はこちら